人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう 

彫刻作品展示会 〜3年美術科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い期間をかけてコツコツと仕上げ、水墨画作品に落款印としても使用した篆刻印が勢ぞろいしている風景は圧巻です。添えられている木製の印箱も彫刻を施したものや彩色されたものなど趣があり個性豊かです。
 まさに卒業制作品の発表展示会のようで、来室した3年生たちは、一生懸命取り組み制作の苦労を共有しているせいか、愛おしそうに鑑賞していました。
 

今日の給食(3.5 とら豆)

 今日の献立は「かやくご飯、関東煮、きゅうりの梅風味、とら豆の煮もの、牛乳」でした。
 給食にはいろいろな豆を使っていることは以前にも紹介しました。今日はとら豆です。とら豆はいんげん豆の一種で、白地に濃い褐色と薄い褐色の模様が入っているのがとらの模様に似ていることから「とら豆」と呼ばれるようになったそうです。
 とら豆には、炭水化物やたんぱく質、鉄、カルシウムなどの他、体内でエネルギーの代謝に必要なビタミンB1や腸の調子を整える食物繊維も含んでいます。これも家庭ではほぼ食べることのない食材ですね。給食でしっかりと味わっておきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食(3.4 よもぎだんご)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯、鶏肉のみそバターソース、五目汁、きな粉よもぎだんご、焼きのり、牛乳」でした。
 毎年、早春3月の献立に登場する「よもぎだんご」について紹介します。よもぎは公園や道端、河原など私たちのまわりに身近に生えている野草です。春一番に白い産毛をまとって芽吹いているので、目にすることは容易だと思います。気が付いていた人はいるでしょうか。
 柔らかい新芽を摘んで、あく抜きをして使います。よもぎを使った和菓子は「草だんご」や「草餅」とも呼ばれ、特有の香りを楽しみます。
 給食のよもぎだんごは、うるち米、もち米、よもぎだけで作られています。これに砂糖、うす口しょうゆ、でんぷんでとろみをつけたみつをからめ、食べる時にきな粉をかけていただきました。よもぎは昔から薬草としても利用されていたので、よもぎを使った和菓子も健康のためにはよさそうですね。

3年生を送る会2 〜生徒会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生から後輩へ向けたエールのあと、運動場に花道をつくり3年生を送りました。

3年生を送る会1 〜生徒会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の全校集会は、3年生を送る会を行いました。卒業式当日は、1、2年生は、代表生徒のみの参列となりますので、心を込め歌う合唱と感謝の気持ちを込めた贈る言葉を届けました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTA関係

学校評価

標準服の見直し

行事予定

連絡

保護者向け配布プリント

その他