竣工記念委員会委員長様、PTA会長様に、ご挨拶をいただきました。保護者代表としてPTA会長様はじめ 役員・実行委員の皆様にご来校いただきました。 ご来賓の皆々様には、ご多用の中、ご臨席賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。 令和5年11月28日 第151回創立記念日に「講堂及び渡り廊下竣工記念式」を挙行しました。ご来賓として、大阪市教育委員会総括指導主事様、住吉区役所教育文化課課長様、そして、日頃より大変お世話になっている見守り隊の皆様、地域活動協議会・役員様、民生委員様、いきいき活動指導員様・多くの地域の皆様に、お見えいただきました。ありがとうございました。 昨年の創立150周年記念式典は新しい講堂で行う予定でしたが、講堂基礎工事のとき、土器の一部がみつかり、建築を中断、教育委員会文化財保護課の調査が入りました。 その調査の結果、弥生時代の土器・古墳時代の埴輪・常滑焼・備前焼・中国の白磁などが、発掘され、その上に、お城などの屋根にある「しゃちほこ」そして「水が流れる水路のあと」がみつかったので、学校には、大きな建物があり「池がある大きなお庭」があったと、推測されました。 明治・大正・昭和・平成、そして令和と時代を乗り越えてきた墨江小学校ですが、発掘調査によって、いっそう輝かしい歴史と文化を誇る小学校であることが、あきらかになりました。 住吉大社の田植歌の一節から 「田植えしもうて 笠とり見れば 淡路島根に 陽のおちる」 いにしえの人々が、額に汗して、築いてきた墨江。 地域の皆様に支えられて、今があります。いにしえの教えをむねに、教育活動推進のため、いっそう、励みたいと存じます。 育児サロン 12月1回目
今日は4組の親子が参加してくださいました。リースやツリーの工作をして、クリスマスの絵本を読んだ後、サンタさんとトナカイさんがやって来てお菓子のプレゼントをしてくれました。
6年社会見学
11月29日(水)
社会見学で、ピースおおさかと大阪城に行きました。ピースおおさかでは展示を静かに見て回り、戦争について深く考えている様子でした。大阪城では、展示されている甲冑や刀に興奮している児童が多く、とても楽しそうでした。 鯱瓦(しゃちがわら)拡大写真【大阪市文化財協会より送付】 |
|