10月の主な行事 1日通知表配付 6日異文化鑑賞会 7日・8日6年修学旅行 9日6年13:30下校 10日4年出前授業 16日5年出前授業 17日運動会前日準備1〜4年14:35 5・6年15:30下校 18日運動会 20日代休 21日2年栄養教育 25日5年非行防止教室 27日就学時健康診断全学年13:15下校 28日6年「こころの劇場」 29日3年研究授業13:30下校(3-1以外) 31日5年栄養教育

1年 体育 おおなわとび練習 ふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループに分かれて楽しく練習。5回ずつ飛んで交代しています。グループで仲良くこえをかけながら練習をしていました。ここでも成長の姿が伺えました。

5年 ティーボール ふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バッティングのコツを教わりながら取り組んでいます。大谷選手からのグローブをつけたら、キャッチもバッチリ!のようですね。

4年 国語 発表本番 ふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとに調べたアンケート結果をグラフにまとめ、パワーポイントでスライドをつくり、わかりやすく発表できました。色を効果的に使って、グラフもわかりやすかったです。よくがんばりました!

3年 保健  ふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで、話し合ったり、相談したり、書いたりなど、先生と生活を振り返りながら、楽しく学習していました。

3月19日(火)

画像1 画像1
本日の給食
まぐろの甘辛焼き 豚汁 くきわかめのつくだ煮 ごはん 牛乳

「まぐろの甘辛焼き」は、砂糖、みりん、しょうゆ、綿実油で下味をつけたまぐろと白ねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。
「くきわかめのつくだ煮」は、食感のよいくきわかめをおだしで煮、砂糖、みりん、しょうゆで味付けして十分煮つめています。ごはんによく合う献立になっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式 給食終了 大掃除
3/22 春季休業(〜4/7)

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

令和8年度就学に関するお知らせ