3月19日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒糖パン チキンレバーカツ ケチャップ煮 ツナとキャベツのバジルソテー 牛乳 今日の献立のチキンレバーカツは、ほんのりとカレー味がついていて食べやすく、不足しがちな鉄を摂ることができます。衣はカリッと、おいしくあがっていました。 ケチャップ煮は、豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、さんどまめが入っています。ケチャップの味が素材とよく合い、おいしい一品でした。 学校新聞「みなみつもり」3学期号 公開しています!3月18日 美化委員会
今年度の美化委員会の子どもたちが、秋に植えて育ててきた植物「菜の花」「ゆり」「アリアム」がようやく成長してきました。子どもたちが冬の間、一生懸命水をあげ続けた努力がいよいよ形となって現れだしました。春はすぐそこまで来ています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん さごしのおろしじょうゆかけ さといもと野菜の含め煮 なのはなのおひたし 牛乳 今日の献立のなのはなのおひたしは、一年のうちこの時期だけ味わうことができるなのはなを、だしをきかせたしょうゆ味の調味液であえています。はくさいを組み合わせることで、なのはなの苦味を抑えて食べやすくなっています。今日のおひたしは、ほとんど苦味を感じない、食べやすいおひたしでした。 なのはなは、花がつぼみのものがおいしいです。見かけたら、おいしい菜の花を食べてみてくださいね。 6年生は、今日が小学校最後の給食になります。ぜひよく味わって食べてほしいと思います。 3月14日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒糖パン えびのチリソースいため 中華がゆ はっさく 牛乳 今日の献立のえびのチリソースいためは、ゆでて料理酒で下味をつけたえびとたまねぎを、しょうが、にんにく、白ねぎ、トウバンジャンを綿実油で香りよくいため、砂糖、こいくちしょうゆ、ケチャップで味付けをし、水溶きでんぷんでとろみをつけています。香味野菜の風味がトウバンジャンとよく合ったおいしい一品でした。 中華がゆは、肉だんご、だいこん、チンゲンサイ、にんじん、しいたけが入った中華風のおかゆです。ごま油の風味がほのかにかおる、体が温まるおいしい一品でした。 |
|