3月7日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おさつパン とうふのミートグラタン じゃがいもと野菜のスープ いちご 牛乳 今日の献立のとうふのミートグラタンは、とうふ、牛ひき肉、粒状の大豆、たまねぎ、ピーマン、にんにくが入っています。粒状の大豆が入ることで、脂っぽさを抑えた仕上がりになります。とてもおいしい一品でした。 いちごは2月に続いて2度目の登場です。旬のいちごは甘味と酸味のバランスがよく、おいしい一品でした。 3月6日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 関東煮 きゅうりの梅風味 とら豆の煮もの 牛乳 今日の献立の関東煮は、鶏肉、うずら卵、ちくわ、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんが入った、とても具沢山の煮ものです。この献立は、うずら卵を除去した個別対応献立でした。たくさんの具材の味が合わさって、食べ応えのあるおいしい一品でした。 先日、福岡県でうずら卵を喉に詰まらせて小学1年生の児童が亡くなるとても悲しい事故がありました。うずら卵だけでなく、かまずに丸呑みをしたらどんな食材でも危険なことになります。給食時の校内放送でも『しっかりとよくかんで食べましょう』と全校児童のみなさんに伝えています。 3月5日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 鶏肉のみそバターソース 五目汁 きな粉よもぎだんご 牛乳 今日の献立の鶏肉のみそバターソースは、料理酒で下味をつけた鶏肉を焼物機で焼き、八丁みそ、赤みそ、砂糖、バター、じゃがいもでんぷんが入ったソースをかけています。みそとバターの風味がとてもよく、食べやすい一品でした。 五目汁は、かまぼこ、たまねぎ、はくさい、にんじん、えのきたけ、青ねぎが入った汁ものです。だしの風味がよく感じられるおいしい一品でした。 きな粉よもぎだんごは、ゆでたよもぎだんごにみつをからませ、食べる時にきな粉をまぶして食べます。春を感じさせる一品でした。 3月4日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小黒糖パン さけのクリームスパゲッティ キャベツときゅうりのサラダ おさつチップス 牛乳 今日の献立のさけのクリームスパゲッティは、紅ざけフレーク、ベーコン、たまねぎ、にんじん、むきえだまめ、マッシュルームが入ったクリームスパゲッティです。紅ざけの色が、とても春らしい淡いピンク色で、見て楽しく、食べておいしい一品でした。 おさつチップスは新製品になります。かみごたえのある、優しい甘さの一品でした。 3月1日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チキンカレーライス ビーンズサラダ ミニフィッシュ 牛乳 今日の献立のチキンカレーライスは、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピース、にんにくが入っています。食べやすくて、とてもおいしい一品でした。 ビーンズサラダは、ドライパックの金時豆、むきえだまめ、キャベツが入っています。砂糖、塩、こしょう、米酢、うすくちしょうゆ、綿実油を使ったドレッシングを使って、あえています。程よい酸味がカレーによく合い、こちらもおいしい一品でした。 |
|