6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

2年生体育の授業です vol.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子体育の次の競技は、ポートボール。
ナイスシュート!

2年生体育の授業です vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生男子体育は、サッカーのようです。
結構、シュートが決まっています。

2年生体育の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の2年生体育の授業の様子です。
ドリブルのリレーを競っています。負けたら、腕立て伏せやバービーの補強運動が待ち受けています(涙)

お昼のひと時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ご飯を美味しく食べるため、文化委員さんが、お昼の放送を流してくれています。この時期は、3年生が担任の先生の紹介をしています。どんなお話が聞けるのかが、毎日楽しみです(^ω^)

令和6年3月6日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、関東煮、きゅうりの梅風味、とら豆の煮物です。ご飯はかやくご飯です。
とら豆はインゲン豆のなかまで、半分は白く、半分が薄い茶色のもようがトラに似ていることから「とら豆」という名前がついたと言われています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 新入生クラス分けテスト
3/22 修了式 公立二次選抜
3/25 春季休業開始