生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

9月22日(金)本日の給食

マーボーなす
ツナと野菜のいためもの
焼きさつまいもの甘みつかけ
ごはん
牛乳
〜秋においしい食べ物〜
さんま・さつまいも・きのこ・さといも・くり・ぶどう・かきなど
食べ物には、栄養価が高く、たくさんとれて、おいしく食べられる旬(しゅん)があります。
今日の給食には、さつまいもが登場します。

画像1 画像1

9月21日(木)本日の給食

酢豚
中華みそスープ
焼きのり
ミニフィッシュ
ごはん
牛乳
〜酢豚の作り方〜
1.豚肉に下味を付け、でんぷんをまぶして油で揚(あ)げる。
2.野菜をいため、砂糖、塩、米酢(こめず)、こいくちしょうゆ、ケチャップで味付けをする。
3.味付けをした2に、1の豚肉を加えて煮る。

画像1 画像1

9月21日(木)1年生家庭

1年生では、家庭科で「刺し子」の実習が始まりました。元気アップボランティアの方にも来ていただき、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)1年生社会

テストに向けてデジタルドリルを使い、各自がテスト範囲となっている分野の練習問題を行っています。全問正解すると「よくできました!」のスタンプがもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

テストに向けて

2年生の廊下には、テスト範囲の重要な事柄を委員長が画用紙に書いて、廊下に張り出してくれました。今日でテスト1週間前となりました。昨日は、各学年でテスト計画を作成しました。テストに向けて計画的に学習を進めていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

生活だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

新入生の保護者のみなさま