カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
学習関係
最新の更新
3/19 授業の様子
3/19 授業の様子
3/18 生徒朝礼
3/17 東淀川区「食パンデコグランプリ」
3/15 授業の様子
3/15 授業の様子
3/14 今朝の登校風景
3/13 第76回 卒業証書授与式3
3/13 第76回 卒業証書授与式2
3/13 第76回 卒業証書授与式1
3/12 卒業式準備
3/12 卒業式予行
3/11 公立一般選抜 学力検査当日
3/8 卒業製作 <3年>
3/8 卒業式練習 <3年>
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1/12 キャリア教育<1年>
1月12日(金)
6限目、1年生は学習室でキャリア教育が行われました。
人は何のために「働く」のかを考え、グループで話し合い、全体に班から発表がありました。(経済性)、(社会性)、(個人性)それぞれの意見を知りました。
1/12 平和学習 <2年>
1月12日(金)
5・6限目、2年生は、被服室で平和学習が行われました。
1945年8月、広島に原爆が投下され、大きな被害を受けましたが、それは、戦後にも悲しい被害が続いたことを「千羽鶴」の動画を見てわかりました。
1/12 面接練習 <3年>
1月12日(金)
6限、3年生は受験に向けて”面接練習”を行いました。校長先生が面接官となり、5〜6名のグループ面接です。「志望理由は?」「高校で頑張りたいことは?」「中学校時代の思い出は?」などの質問に、しっかりと答えていました。
1/12 授業の様子
1月12日(金)
1年生の体育科の授業は”長距離走”を行っています。今日は2グループに分けて1週150mのトラックを10周して、1500mを計測しました。気温の低い中でしたが、半そで半パン姿で最後まで走り切っていました。
1/11 授業の様子
1月11日(木)
1年生の国語科の授業では”1分間スピーチ”を行いました。冬休みをテーマに楽しかったことやちょっと嫌だったことなど、全員がスピーチをしました。最後は、学習サポーターの先生と校長先生が飛び入りでスピーチをしました。
19 / 121 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:27
今年度:23961
総数:205654
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
家庭学習
文部科学省「子供の学び応援サイト」学習支援コンテンツポータルサイト
おうちで学ぼう NHK for School
eboard
大阪市
大阪市立小学校・中学校に音声応答装置を導入します
「大阪市部活動指針~プレイヤーズファースト〜」を改定しました
LINEによる相談窓口について(利用案内)
LINEによる相談窓口について(利用案内)12月〜
食物アレルギー対応について
食物アレルギー個別対応用献立表(中学校)
大阪市学校給食協会
教育委員会ツイッター
学校園における働き方改革
動画「食べたらみがこう」
東淀川区
東淀川区役所 学校公開・学校説明会の日程
配布文書
配布文書一覧
保護者向け一般文書
あなたの声を聞かせてください
〜若(わか)い世代(せだい)のみなさんへ〜
文部科学大臣メッセージ 〜不安や悩みを話してみよう〜
R4 3月 中学校のあゆみ(調査結果から)
R4 3月 中学校のあゆみ(テスト結果)
全国学力・学習状況調査
令和5年度 柴島中学校のあゆみ 全国学力・学習状況調査
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画 目標別シート
令和5年度 運営に関する計画 総括シート
学校協議会
令和5年度 第3回学校協議会 実施報告書
令和5年度 第3回学校協議会のお知らせ
令和5年度 第2回学校協議会 実施報告書
令和5年度 第1回学校協議会 実施報告書
R4 第3回 学校協議会 実施報告書
各種文書
令和5年度 柴島中学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改正)
チャレンジテスト
令和5年度 柴島中学校のあゆみ チャレンジテスト1・2年
令和5年度 チャレンジテスト3年検証用グラフ
令和5年度 柴島中学校のあゆみ チャレンジテスト3年
令和4年度「中学生チャレンジテスト」(2年生)検証用グラフ
令和4年度大阪市版チャレンジplus(1年)検証用グラフ
令和4年度「中学生チャレンジテスト」(1年生)検証用グラフ
携帯サイト