2年球技大会
2年生は5,6限目に球技大会を行いました。12月から体育委員は話し合いを重ねて、目的、形式、審判、賞状作成など、自分達で行事を組み立て、大成功に終わりました。楽しそうに男女共仲良くサッカーをする様子がよかったです。
総合優勝 1組 男子の部 優勝 5組 女子の部 優勝 4組 となりました。こうして行事の成功を積み重ね、3年生では、学校を牽引する存在となってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() 「おさつパン」、「チキンレバーかつ」、豚肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・三度豆などの野菜たっぷりの「ケチャップ煮」、「ツナとキャベツのバジルソテー」などをおいしくいただきました。 次回給食は明後日21日(木)で「ごはん」、「まぐろの甘辛焼き」、「豚汁」、「くきわかめのつくだ煮」などです。今年度最後の給食で、今のクラスの仲間と食べる最後の給食ですので味わって食べてください。 授業風景!
2年理科
天気の変化と大気の動き ![]() ![]() ![]() ![]() 21日に生徒会選挙があります!!![]() ![]() ![]() ![]() 今回も6名が立候補してくれました。現在生徒会は生徒心得(校則)の見直しなど、精力的に活動しています。次年度もその思いを引き継ぎ、墨江丘中学校をよりよいものにするために立候補してくれたと思います。ぜひ当日の演説を真剣に聴き、自分ごととして選挙に参加するようにしてください。 今回は初めて立候補者自身で選挙ポスターを作成しました。ぜひ当日までに一人ひとりのポスターを見てあげてください。 こども食堂&寺子屋ボランティア![]() ![]() 今回も6名以外にも参加したいというメンバーが多かったです。『誰かの役に立ちたい』という気持ちが広がっていることを、大変うれしく思います。参加した6名は、放課後から遅くまで一人ひとりが『自分のできること』に一生懸命取り組んでいました。次年度もぜひ地域の皆さんと一緒に誰かの役に立てる活動にやりがいを持って参加し続けてほしいです。 参加した6名の皆さんお疲れ様でした。スタッフの皆様、今回も貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。 ![]() ![]() |
|