本日の学習(3月7日・木曜日)
2年生は、でんでん漢字検定に取り組みました。学期1回の取組の最後になります。子ども達は今学年の漢字の合格を目指して一生懸命取り組みました。
4年生は図工の学習です。4年生1年間で制作した作品を入れる作品袋に絵付けをしました。学習端末でお手本を探しながら一人一人オリジナルの作品袋に仕上げました。 5年生は、体育でゴール型ゲームの学習をしています。試合にも慣れ、自分らしいプレーができるようになってきました。ゴールが入るたびに大きな歓声があがりました。 本日の給食(3月7日・木曜日)えびのチリソースいため・中華がゆ はっさく・おさつパン・牛乳 はっさくは、広島県で生まれた果物です。 12月終わりごろから収穫が始まります。 とれたばかりのはっさくは、すっぱいため、しばらく置いてすっぱさが少なくなったものが出回ります。 卒業を祝う会(3月7日・木曜日)
この一年間、伝法小学校をリードしてくれた6年生に感謝の気持ちをこめて、卒業を祝う会を行いました。足元が映った映像を見て、どの先生か当てるゲームで盛り上がったり、在校生から、メッセージカードや胸花を贈ったりしました。メッセージカードをじっと見つめる6年生の嬉しそうな表情がとても印象的でした。6年生からも、お礼として手作りの雑巾や歌のプレゼントがありました。6年生の歌声と一所懸命に耳を傾けようとする在校生の姿で感動的な時間となりました。退場するときには、涙も見られ、温かい気持ちに包まれた素敵な会となりました。6年生のみなさん、本当に卒業おめでとう。そして、ありがとう。
本日の学習(3月6日・水曜日)
1年生は算数の学習で100までの数の復習問題に取り組みました。「あわせて」はたし算、「ちがい」はひき算といった具合に求め方についても復習しました。
4年生は算数で直方体や立方体の特徴について学習しました。グループになって展開図からそれぞれの面の形や面と面の向き合い方について交流しました。 5年生は家庭科で暖かく快適に過ごす住まい方について学習しています。寒い日を温かく家庭的に過ごすにはどのような工夫をすればいいか学級で交流しました。 本日の給食(3月6日・水曜日)鶏肉のみそバターソース・五目汁 きな粉よもぎだんご・ごはん・牛乳 よもぎだんごは、草だんごとも呼ばれています。よもぎはキク科の植物で、春に生える若い芽の部分を食べます。 今日の給食のよもぎだんごは、うるち米ともち米、よもぎで作られています。甘いみつをからめたよもぎだんごに、きな粉をかけて食べました。 |