「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

夏休みを迎える日の朝

画像1 画像1
1学期最後の日の登校です。

元気に登校してきました。

明日から夏休みだからでしょうか、あいさつの声も弾んでいます。

この1学期、こどもたちの集団登校に付き添ってくださった地域の皆様,保護者の皆様,ありがとうございました。

7月18日 給食献立

画像1 画像1
こくとうパン
鶏肉のからあげ
とうがんの中華スープ
ツナとチンゲンサイのいためもの
牛乳

手づくりを

画像1 画像1
7月18日 5年   家庭
 サブリーダーがナップサックづくりに励んでいました。

 ミシンを使っています。

 上糸が切れたり,下糸ともつれあったり,悪戦苦闘しながら自分の選んだ柄のナップサックづくりを楽しんでいました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月18日の児童朝会は、7月生まれのお誕生日会でした。

今回のテーマは,1学期に楽しかったこと。

ハグミュージアムへ行ったこと。
わくわく遠足。
図画の絵でほめられたこと。
社会見学のこと。

やっぱり子どもたちは,学校から飛び出して、自分たちで行動したことや、ほめてもらったことが喜びや楽しさにつながるのです。

教職員からも、1学期に楽しかったことと、子どもたちへのメッセージを伝えました。

それぞれが,自分の言葉で自分のことを話す。それを子どもたちが聞く。

そのひとときに大人への憧れを子どもたちが感じてくれたらうれしいです。

朝の気持ちがあたたかくなる見守り!

画像1 画像1
三連休のあとの朝です。

集団登校の見守りに暑い中も変わらず、地域の皆様,保護者の皆様が付き添って共に歩いてくださっています。

いよいよ明日は,夏休みを迎える日。

本当に雨の日も,暑い日も変わらずどの子にも寄り添って登校をサポートしてくださっていることに感謝です。

ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 令和5年度修了式 給食終了 スクールカウンセラー
3/22 春季休業開始

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

運営に関する計画

学校協議会