天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

1年生 天フェスのじゅんび

【2組】今年の天小フェスティバルは、1年生もお店を出します。
今日は、実際にお店の形を作ってみました。
みんなで協力しながら、楽しく準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 やくわりをきめて音読しよう

【1組】物語教材の「ニャーゴ」をグループの中で役割を決めて音読しました。
読む場所だけでなく、読む人数も自分たちで考えながら分担しました。
みんなの前で発表した後に、もう1回したいという人がたくさん出るほど楽しく読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校指導・PTA交通安全指導

今日は、2学期最初の登校指導・PTA交通安全指導の日です。
早朝より保護者の皆さんや見守り隊の方がたくさん参加してくださいました。
今日と明日は6年生が不在ですので、5年生や4年生がリーダーとして頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

・他人丼
・ささみと野菜の炒め物
・もやしの甘酢あえ
今日は個別対応献立です。
卵アレルギーのある人は卵除去の具材です。
牛だけなので、他人丼ならぬ個人丼です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 かいがら

【1組】一番大切にしている貝がらをあげるかどうかで悩む熊の子の気持ちを考えました。
「どうしようかな。」の後に続く言葉を一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 修了式 離任式 給食終了 大掃除
3/22 春季休業

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ