3月6日の給食
【ごはん、鶏肉のみそバターソース、五目汁、きな粉よもぎだんご、牛乳】
鶏肉のみそバターソースは、料理酒で下味をつけて焼いた鶏肉に、八丁みそ(写真2枚目)やバターなどで作ったソースをかけています。 五目汁は、かまぼこ(写真3枚目)、たまねぎ、はくさい、にんじん、えのきたけ、青みに青ねぎを使用しています。 きな粉よもぎだんごは、ゆでたよもぎだんごにみつをからませ、食べる時に自分できな粉をかけていただきます。(写真4枚目) [よもぎだんご] よもぎだんごは草だんごとも呼ばれます。よもぎはキク科の植物で、春に生える若い芽の部分を食べます。給食のよもぎだんごは、うるち米、もち米、よもぎで作られています。 3月5日の給食
【黒糖パン、とうふのミートグラタン、じゃがいもと野菜のスープ、いちご、牛乳】
とうふのミートグラタンは、主材にとうふ(写真2枚目)、牛ひき肉、粒状の大豆(写真3枚目)を使用しています。粒状の大豆を使用することで脂っぽさが抑えられた仕上がりになります。(写真4、5枚目) じゃがいもと野菜のスープは、鶏肉を主材に、じゃがいも、キャベツ、だいこん、にんじん、青みにパセリを使用したスープです。 いちごは、長崎県産の「恋みのり」という品種で、1人2個ずつです。(写真6枚目) 読み聞かせSPがありました。
卒業を前に、最後の読み聞かせの会SPがありました。読み聞かせのお話やクイズ、校長先生の歌を、みんな静かに聴いて楽しみました。
「ザ・淀川」に掲載されました。
2月17日の地域合同防災訓練の時に取材を受けました。
取材内容が掲載されています。ぜひご覧ください。 2年生 算数
2年生は算数の学習で、「はこの形」を学習しています。
今日は、粘土とストローを使って、はこの形をつくりました。 それぞれの長さのストローが何本いるのか、粘土玉が何個いるのか。考えていると、 あ!粘土玉は、頂点の数と同じだ! と、気づく子もいました。 |
|