★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★

5年社会科 11月27日

工業生産を支える輸送手段のメリットとデメリットを考え、それぞれの特ちょう「かかる時間、運べる距離、運ぶことができる種類等」をいかした方法を考える学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語科 11月27日

3年生は国語科でモチモチの木という物語文を読んでいます。夜になると1人でトイレに行けない主人公について子どもたちは「僕は1人で行けるわ」と言っています。そんな主人公がこの後どのように成長するのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科 11月27日

1年生はどんぐりや松ぼっくりを使って工作しています。マラカスを作ったり、コマを作ったりとても楽しそうです。まとあてを作っている子もいます。自分で作ったものを周りのみんなにも試してもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月27日

今日の献立は

コッペパン 牛乳
白身魚フリッター ミネストローネ
ブロッコリーのサラダ

白身魚フリッター
フリッターとは、小麦粉や泡だてた卵白などで作った衣をつけて油で揚げたのもです。ふっくらとした衣が特徴です。
画像1 画像1

全校朝会 11月27日 

今日は読書朝会です。静かな雰囲気の中、読書に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 修了式 11:35頃下校

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業