よい歯・口の保持・健康増進の受賞子どもたちの1年間の成果が認められ、教職員も喜んでおります。 ご家庭でのご支援についてもありがとうございました。今後もご協力をよろしくお願いします。 体重測定(1〜3年生)1〜3年生では、1度指導したことのある「プライベートゾーン」の話を復習したうえで、体と心のきょり感について考える内容で保健指導を実施しました。 プライベートゾーンとは、口、胸、性器、おしりのことで、家族や友達であっても、勝手に触ったり見たりしてはいけない場所です。最近では中高生で、SNS等でプライベートゾーンも含めた体の写真や動画を送りあってしまうような事案もあるようです。体はどこをとっても大切ですが、プライベートゾーンについては命に関係する大切な場所であると、ずっと覚えていてほしいものです。 体と心の距離感については、体の距離感として「パーソナルスペース」を紹介しました。友達とひっつくのが好きな人もいれば、苦手な人もいることを再確認し、お互いに良い距離感でなかよくしてほしいです。また、心の距離感では、相手の気持ちを思いやることと、我慢することは違うことを再確認し、上手に思いを伝えられる工夫について考えました。 「I'm OK.You're OK.」を合言葉に、お互いにとってちょうどいい距離感で、体も心も大切に、新学期を迎えてほしいと思います。 令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
大阪市教育委員会より、表題についての資料が届きましたので、添付します。
ぜひご覧ください。 なお、個人の結果については、3月12日(火)に封筒に入れてお返ししています。 ↓こちらをクリック 令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」結果 ↓こちらをクリック リーフレット「先生からのアドバイス」 第59回 卒業式
本日、無事に卒業式を終えることができました。
45名の卒業生、および保護者のみなさま、ご卒業おめでとうございます。 ご来賓のみなさまにも、子どもたちの巣立ちを見守っていただき、ありがとうございました。 卒業生のみなさん、またいつでも心のふるさと、茨田東小学校に来てくださいね! 体重測定(6年生)6年生では、小学校生活最後の測定になることから、「健康情報リテラシー」について保健指導を行いました。 誇張表現をつかって不安をかきたてる事例、グラフを切り取ったり編集したり立体にしたりして印象操作をする事例、結果から逆に考えて正しくないことを導き出してしまう事例、高度化するAIを悪用したSNS投稿でニュースになった事例などを紹介しました。 「なんでこんなこと勉強しなあかんの?」と、算数や理科に対してよく言っている子どもたちにも、こうした事例で惑わされないように学ばないといけないんだよと伝えましたが、どこまで伝わったでしょうか…。 4月からは、校区内の中学校に進学したとしても、学年の人数の半分以上と新たに出会うことになる6年生。どうか、心も体もすこやかに、すくすくと育っていってほしいです。 |
|