卒業式 令和6年3月18日(月)午前10時会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
墨江小学校 6年生99名が、卒業いたしました。
保護者の皆様、地域の皆様、これまで頂戴いたしましたご厚情に
心より感謝申しあげます。

卒業式予行 3月14日

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式予行では、卒業生(写真左)在校生代表5年(写真右)が、呼びかけと合唱を、一生懸命行いました。
3月18日(月)午前10時会式です。

卒業生の登校 8時50分
5年生の登校 9時
保護者の入場 9時40分

5年 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月13日 5年「自動配送ロボットカーを開発し、紹介しよう」のテーマで、総合的な学習の時間の学習をしました。

ロボットカーをプログラミングして走らせ、目的地まで自動運転でたどり着くことを目的としています。

光電池をロボットカーに取り付け、SDGs「13.気候変動に具体的な対策を」の項目の実践をしました。

子ども達は、試行錯誤しながらも、楽しみながら、交流しながら、学習を進めていました。

大阪市文化財協会編集・発行「葦火(あしび)211号」【大阪市文化財協会の「写真・図面資料の印刷・展示・インターネットの利用承諾書」をとり、掲載しています。】

画像1 画像1
画像2 画像2
講堂建築工事のとき、遺跡が発掘されたことを、児童朝会や、学校だより、校長室だより、また、講堂竣工式などで、お知らせしてきました。

「葦火211号」には、本校講堂の発掘現場が、表紙に掲載されています。
写真の説明に「住吉区津守廃寺で見つかった室町時代の溝群」と、あります。

本校創立(明治5年11月28日)の前は、「津守寺」がありました。
津守寺は、明治元年に廃仏毀釈で廃寺となりました。津守氏の氏寺で、創建は901年とも伝えられています。
津守氏は、代々、住吉神社の宮司を世襲していました。
1084年白河天皇勅願の荘厳浄土寺の建立に携わるなど、殿上人に列せられていました。

令和6年度は、創立152年となる私たちの墨江小学校です。
歴史と伝統を誇る小学校であり、地域の皆様に支えられて本校があります。



「6年生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
送る会も大詰めです。

在校生代表の、送る言葉がありました。
6年生が、1年生から5年生へ、感謝を込めて合奏をしました。

この日は「茶話会」もありました。いっそう、絆が深まりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 修了式、校内美化活動 3限終了後下校
修了式 校内美化活動 3限終了後下校
3/25 春季休業 墨江丘中学校部活仮入部