欠席や遅刻の連絡はミマモルメの欠席・遅刻をご利用ください。マスクを取り外す機会がある人は、衛生的に扱えるようにマスクを入れる袋をご用意ください。 落とし物・忘れ物が増えています。持ち物に名前が書いてあるか、もう一度ご確認お願いします。

11月17日(金)の給食

画像1 画像1
●なまりぶしのしょうが煮
 なまりぶしは、かつおの身を蒸して干したものです。たんぱく質、鉄やビタミンB群、ビタミンDなどが含まれています。
●なめこのみそ汁
●ほうれんそうのごまあえ
●米飯
●牛乳

11月16日(木)の給食

画像1 画像1
●中華丼
 「うずら卵」の個別対応献立です。豚肉、白菜、たまねぎ、たけのこ、にんじん、しいたけ、にら、うずら卵と、具だくさんの丼です。
●きゅうりのピリ辛あえ
●白桃(缶)
●牛乳

11月14日(火)の給食

画像1 画像1
●さごしのごまじょうゆかけ
●うすくず汁
●大豆の煮もの
●米飯
●牛乳

健康的な食生活を送るために必要とされる食材である「まごわやさしい」(まめ、ごま、わかめ(海藻)、やさい、さかな、しいたけ(きのこ)、いも)を取り入れた献立の組み合わせになっています。

11月10日(金)の給食

画像1 画像1
●豚肉と野菜のスープ煮
●変わりピザ
 ぎょうざの皮1枚1枚に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせて焼く、大人気の献立です。
●みかん
●コッペパン
●いちごジャム
●牛乳

なわとび週間

画像1 画像1
今日は、1年生、2年生が15分休みになわとびをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日
3/22 修了式
3/25 春季休業開始(4月7日まで)

給食関連 お手紙

ほけんだより

R6 学年だより 1年生

R6 学年だより 2年生

R6 学年だより 3年生

R6 学年だより 4年生

R6 学年だより 5年生

R6 学年だより 6年生

事務室からのお知らせ

タブレットに関するお手紙

校時表

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

PTAより

スクールカウンセラー より

安全マップ・非常変災時等について

令和7年度入学 保護者へのお知らせ

R5 お手紙