2月5日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コッペパン・アプリコットジャム 鶏肉のバジル焼き ウインナーと野菜のケチャップ煮 ブロッコリーのサラダ 牛乳 今日の献立の鶏肉のバジル焼きは、鶏肉をワイン、塩、粗挽こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけ、焼物機で焼いています。バジルとオリーブ油の相性が良く、とてもおいしい一品でした。 ウインナーと野菜のケチャップ煮は、ウインナー、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、にんじん、グリンピースが入った洋風の煮ものです。食べやすく、こちらもおいしい一品でした。 2月2日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん いわしのしょうがじょうゆかけ 含め煮 いり大豆 牛乳 今日は節分の行事献立でした。 いわしのしょうがじょうゆかけは、料理酒で下味をつけた開きのいわしを焼物機で焼き、しょうがの風味をきかせたタレをかけています。しょうがの風味が、いわしの魚臭さを打ち消して、食べやすくおいしい一品でした。 いり大豆は、1人1袋ずつつきます。 明日、3日が節分です。今年の恵方は東北東です。 給食調理員さんへの寄せ書き![]() ![]() 月曜日の児童朝会で給食委員会委員長から、調理員さんへ感謝の言葉と共にお渡ししました。 どのクラスも個性が光った力作揃いです。今日から給食室横の掲示板に掲示しています。 2月1日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 豚肉と干しずいきのみそ煮 すまし汁 あげ焼きじゃが 牛乳 今日の献立の豚肉と干しずいきのみそ煮は、豚肉、うすあげ、干しずいき、青ねぎを使用し、砂糖、みりん、赤みそ、こいくちしょうゆで味付けして煮ています。干しずいきはさといもの葉柄のことで、カルシウムや鉄、食物繊維が多く含まれています。昔から食べられてきた乾物の一つです。『豚肉と一緒にはいってたやつ、なんて言うん?シャキシャキして、めっちゃ美味しかった!』という児童の声も聞かれました。ぜひ、食べ継いでいって欲しいと思います。 1月31日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒糖パン ビーフシチュー カリフラワーとコーンのサラダ ミニフィッシュ 牛乳 今日の献立のビーフシチューは、小麦粉と綿実油でルウを作ります。しっかりと褐色に色づくまで十分炒めてルウを作っています。牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースが入った、具沢山でとてもおいしい一品でした。 |
|