教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

3年 学年集会

画像1 画像1
委員長からのお話がありました。
今、それぞれの状況は違いますが、全員が同じ方向に向かうことが大切ですね。
すでに合格をいただいた人は、入試を控えている人をサポートして、良い雰囲気で過ごしていきましょう!

進路懇談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生は午後から『進路懇談会』があります。4時間までの授業を終え、給食を食べた三年生は帰宅の途に就きました。

少し雨が降ってきました!
気をつけて。

資料を読み取る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
概ね私学受験を終えた三年生、次の公立受験に向けて新たに動き出します。専願で合格した生徒たちも、変わらず授業に熱心に取り組んでいます。良い雰囲気です。

社会科では、資料を読み取り答えを導き出すことをグループで行っていました。自分の知っていることや既習事項、友だちの考えなどと比べたり、複数の資料からどのようなことがいえるかなどを学びあっていました。
三年生の表情が良いですね。

都島駅での待機方法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生学年集会では、明日の『車いすバスケットボール観戦』に向けての電車移動について指導がありました。

都島駅構内での隊列を確認します。点字ブロックより内側に女子男子と並びます。
駅構内で先生や委員長が声を張り上げ指示はできません!
今日の隊列が駅構内で無言できるよう指導されていました。

明日体育館集合は8時10分。一般の通勤客も多い時間帯です。迷惑をかけないよう、私語を慎み、電車内でのマナー等を守り、バスケットボール観戦を楽しんでください。

二年生 車椅子バスケットボール観戦にむけて(六時間め)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて6限めは、体育館に集合して、担当教員より、車椅子バスケットボール競技のルール解説や見どころ、観戦に行く目的、しおりを見ながら持ち物や時程の確認、留意事項についてのお話がありました。

車椅子バスケットボール特有ルールとしてのトラベリングの解説や、各選手の障がいの状態により持ち点があること、
バスケットボール競技用車椅子のタイヤは、5限めにみんなが体験した一般の車椅子のタイヤとは異なり、ハの字になっている等の説明をききました。
また、試合中は選手同士がぶつかりあう激しいスポーツであることを知りました。


当日は、ここまで積み重ねてきた障がい理解学習の集大成として観戦に行くのだということを意識して、受け身になることなく、自覚を持って行動しましょうとのお話でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

高倉中学校校則

行事予定表(Calendar)

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

ミマモルメ

学校協議会