高等学校授業体験(1/10)

大阪府立港南造形高等学校の先生による「静物デッサン入門」の様子です。
ご多用の中、ご協力いただいた各学校のみなさまにお礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室(2年生)

本日(7月3日)6時限に大阪府西警察署から講師を派遣いただき、防犯教室を開催しました。違法薬物(大麻)やSNSの利用について、正しい知識を持って危険を知り、自分を、仲間を守ってほしいとの思いから開催しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日午後の体育館

5・6時限に2年生の職業講話を行いました。講師は大阪大学名誉教授の高杉栄一先生です。(システム上、先生のお名前が正しく表示できません。ご容赦ください。)
放課後には3年生保護者対象の進路説明会を開催しました。

2年生は秋に職場体験があり、3年生は進路希望調査、高校授業体験、保護者懇談・・・と進路に関係する行事が続きます。
ご家庭におかれましても、様々な機会を利用して、お子様と進路に関する情報に触れていただくととともに、進路にかかわるお話を重ねていただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA図書室開館日・新書購入アンケート

本日(6月27日)お子様を通じて「PTA図書室開館日のお知らせ並びに新書購入アンケート」を配布しております。内容をご確認いただき、ぜひご利用ください。
なお開館日時は7月6日(木曜日)午後6時30分から午後7時20分です。

体育大会(59)

今日のために、様々な準備・練習を重ねてきたみなさん、大変お疲れさまでした。真剣に取り組まれている姿を見て、力をいただきました。
また、スタッフとして体育大会の運営を支えてくださったみなさんにお礼申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 1・2年 保護者懇談
3/22 修了式
お知らせ
3/25 春季休業 開始

お知らせ

運営に関する計画

中学校のあゆみ

学校協議会

スクールカウンセラー

花乃井だより