いっしょうけん命はかっこいい 

昼休みはボールでenjoy

給食、食器片付けの後
昼休憩の時間です。
写真は3年生
段取り良く時間を確保しています。
画像1 画像1

理科と社会

2年生の授業です。
理科
消化のしくみについて
小腸、柔毛、唾液、ペプシン.....
覚えなければならない物質名たくさん。
しっかり整理しましょう。
社会
南北朝時代、応仁の乱、戦国時代....
下剋上
歴史の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2

春から初夏にかけて

産卵のために海岸近くにやってくるきびなご。
この頃は脂がのり、一年で一番美味しい時期です。
本日のメニュー
ごはん、きびなごてんぷら、豚汁、わかたけ煮、牛乳

ご馳走さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(水)

おはようございます。
水曜日は1年学年集会です。
本日、体育大会生徒係打ち合わせ?
があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

かわちばんかん

熊本市河内町で発見されたみかんの仲間です。
本日のメニュー
黒糖パン、コーンクリームシチュー、キャベツとキュウリのサラダ、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 終業式

案内・お知らせ

元気アップ事業

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置