いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

S.A学級 出展作品が完成しました

画像1 画像1
1月25日から31日(30日は除く)の期間で第61回生徒作品展がアミティ舞洲で開催されます。
25、26、29日は10時から17時まで、
27、28、31日は10時から14時まで見学可能です。
今宮中学校からは、ちぎり絵を出展します。
生徒が力を合わせて、作品を完成させました。

教員授業研究会

画像1 画像1
1月18日の5限目、5年生で行われた「バイキング給食にチャレンジしよう」の授業研究を児童が下校した後の放課後に行っている様子です。「もっとこうすれば」・「この質問は良かった」など、様々な意見交換が行われ、より良い授業をつくる土台となっていきます。

先生たちにとって貴重な時間となっています。

生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月18日の放課後、多目的室で中学校生徒議会が行われました。生徒会役員、クラス学級代表、各専門委員委員長が集まり、中学校をより良くしていくための議論がなされています。今日は校則についての話し合いが行われていました。
今年度最初に見直しが行われた校則ですが、今後も必要に応じて見直しを検討していきます。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目は栄養の学習でした。「バイキング給食にチャレンジしよう」というめあてで取り組み、子どもたちはバランスのよい食事について学習することができました。グループで話し合ったり、前で発表したりととても楽しそうに学び、活動することができました。

保健体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(木)、8年生男子は、小雨の中、運動場でサッカーに取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 中学生4限まで給食後下校、
3/22 いまみや小中一貫校修了式11:20〜下校、
3/25 公立二次入試、
3/27 公立二次合格発表、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より