いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

絵本の読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生たちも、8年生による絵本の読み聞かせに耳と目を傾けています。

絵本の読み聞かせ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(水)5限目、8年生がグループに分かれて、3・4年生たちに絵本の読み聞かせををしている様子です。

児童委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(火)、3学期の新今宮祭、委員会のポスター作りや児童集会の内容などを話し合っていました。。

給食の様子(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(水)、今日の献立は、親子丼、ブロッコリーのごま和え、黒豆の煮物、牛乳です。『黒豆』には、「まめに(真面目に)働き、まめに(健康に)暮らせますように」という願いが込められています。また、黒い色には、魔除けの力があるとされ、黒豆は一年の幸せを願って食べるおせち料理の一つです。

縄跳び児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(水)、なわとび朝会を行いました。いろいろな跳び方にチャレンジして、なわとびを楽しみました。どの子どもたちも寒さに負けず元気になわとびを跳んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 中学生4限まで給食後下校、
3/22 いまみや小中一貫校修了式11:20〜下校、
3/25 公立二次入試、
3/27 公立二次合格発表、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より