今年度の研究のまとめ


 本校では、今年度「国語科・物語文」に焦点を当てて、授業の研究を行ってきました。
 文部科学省からも、子どもたちが『主体的・対話的で深い学び』ができるような、授業をするよう提言しています。

 1年生『かいがら』
 2年生『ニャーゴ』
 3年生『モチモチの木』
 4年生『ごんぎつね』
 5年生『注文の多い料理店』
 6年生『帰り道』

 という物語文を中心に、授業を研究してきました。
 どのようにすれば、子どもたちが『主体的・対話的で深い学び』をできるのか‥‥タブレットを使ってみようか‥‥心情曲線を用いようか‥‥動作化やグルーピングをしようか‥‥
 会議の中ではこれらの授業から、国語科の本質に迫ろうとしたというまとめになりました。これからも教員の資質向上に取り組み、子どもたちに伝えていこうと思います。

画像1 画像1

3年生 総合 木津市場の発表


3月19日(火)

 二学期から取り組みを続けてきた『はたらく人を調べよう』の単元も、まとめに入っています。
 それぞれテーマ別に分かれ、本やネットで調べたり、実際に市場の方にインタビューしたりして、分かったことを今度は大きなポスター型式に書き表しました。

 そして、最後には発表の時間も設けました。
 みんなの前に立って緊張した面持ちもありましたが、ゆっくり分かりやすく伝えたり「ここを見てください」と指示したり、また円グラフや表を使ったりクイズを出題したりするグループもありました。
 3年生から始まった『総合』の時間を、楽しみながら学習できましたね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 卒業式 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さはありましたが、お天気にも恵まれ、令和5年度卒業式を無事に終えることが出来ました。

急なトラブルで開式が遅れ、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

西船場小学校で式を行えたこと、練習よりも今日が一番素敵な卒業式になったこと、教職員一同大変嬉しく思っています。

中学校へ進学しても頑張ってください。

6年生 小学校生活も残すところ‥‥


3月15日(金)

 あと1日。
 今日は4時間だけでしたが、はじめの1時間目には「卒業文集」を渡していきました。まだ初々しい1年生の頃の写真から、プールや運動会、クラブ活動に修学旅行も載っていて、みんな思い出に浸っていました。
 また、余白のフリースペースには、思い思いのメッセージやサインを書き残していました。この卒業文集を5年後10年後に見返したときには、西船場小学校でのさまざまな生活を思い出してくれると嬉しいですね。

 2・3時間目には、最後の通し練習、そして6年生の先生方から最後に伝えたい話を熱く届けました。
 さて、あとは月曜日! 元気いっぱいに登校できますように♪♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 Hello!How are you?

3月14日(木)

 ALTの先生が2年生の教室に!

 英語でのあいさつや自己紹介を聞いて、みんなわくわく!英語でお話がしたい!!とみんな目をきらきらとかがやかせていました。
 
 また、happy・hungry・angry・sadといった気持ちをあらわす言葉も学び、How are you?とたずねられたときのこたえかたを何度も発音して練習しました。ジェスチャーゲームもしましたね!

 楽しみながら、英語にふれてたくさん学ぶことができました。3年生からはじまる外国語活動がより楽しみになりましたね♪


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 春季休業(4月7日まで)
3/23 休業日

いじめ防止について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙

大阪市小学校学力経年調査