天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

1年生 しゃぼんだまのあわでえをかこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャボン玉液と絵具を混ぜたものに息を吹き入れ、泡を作り出しました。
ブクブクと出てくる泡に大喜びでした。

1年生 給食室の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、教室で説明を受けた後、給食室の中を見学しにいきました。
いつもは出来上がった給食をもらう場所ですが、今日は調理をしている様子を見学しました。グラタンとトマトスープを作っているところを近くで見て良い体験となりました。

楽しい相談

今朝の児童朝会は、天小フェスティバルの準備をしました。
たてわり班で、お店を回るグループを決めて、どんな順番で回るかを相談します。
みんな時間いっぱいまで熱心に話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

今朝は、登校前にいきなりの雨でしたが、おかげてみんな傘を持っての登校です。
これで帰りは安心ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

・マーボーなす
・ツナと野菜の炒め物
・焼きさつまいもの甘みつかけ
今日の給食のデザートはさつまいもです。
まだまだ暑い毎日ですが、メニューには秋を感じさせる一品が登場しはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 春季休業

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ