公立一般入試者選抜 事前指導・3年生
月曜日に実施される「公立一般入学者選抜」に向けて、最後の事前指導が格技室にておこなわれました。
今までの自分の努力に自信を持って、体調を整えて当日を迎えてもらいたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終学活(3年4組)
3年生にとっては、今まで当たり前のようにあった終学活も、残り少ない時間となっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 喫食風景(3年4組)
今日も3年4組の給食の時間にお邪魔しました。
残り少ない学校給食を「感謝の気持ち」を感じながら食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べ物クイズに挑戦しよう!(解答編)![]() ![]() 【Question】 昔、日本人がパンを食べ始めた時、あまり美味しく感じなかったので、日本人が好きなあるものをパンに入れました。 今では、お馴染みのそのパンとはいったい何でしょうか? 1:クリームパン 2:ジャムパン 3:あんパン 【Answer】 正解:3 ポルトガルの船が種子島へ鉄砲などを伝えた時に、パンも一緒に日本に伝えました。 はじめ、日本人はパンを美味しく思わなかったので、日本にいる外国の人だけが食べていました。 しかし、あんを入れることによって、だんだんと受け入れられ、今ではあんパンはおなじみのパンとなっています。 (大阪府学校給食会HPより引用) ![]() ![]() 本日の給食(3月8日)![]() ![]() ・チキンレバーカツ ・ケチャップ煮 ・ツナとキャベツのバジルソテー ・おさつパン ・牛乳 【感謝の気持ちで食べよう】 ・私たちは、生き物の命をいただくことで、自分の命を保っています。 ・また、食事ができあがるまでには、生産者をはじめ多くの人たちが関わっています。 ・食べ物を大切にし、「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをして、感謝の気持ちで食べましょう。 ![]() ![]() |
|