授業風景2
1年3組、国語の授業になります。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景1
1年5組の英語になります。
![]() ![]() 登校風景(3月5日)
おはようございます。
今日は雨時々曇り、最高気温10度、最低気温6度の予報となっております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの様子
グランドでは、昼休みを各々が楽しんで過ごしています。
![]() ![]() 食べ物クイズに挑戦しよう!(解答編)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【Question】 春になると、地下の根から若芽が地面を押しのけて次々と生えてくる、細い細いタケノコのような野菜は何でしょうか? 1:もやし 2:アスパラガス 3:ごぼう 【Answer】 正解:2 アスパラガスとは、「たくさん分かれる」とか「激しく裂ける」というギリシャ語が語源で新芽という意味をさすといわれています。 日に当てるとグリーンアスパラガスになり、若芽に土をかぶせて日が当たらないように育てると、ホワイトアスパラガスになります。 (大阪府学校給食会HPより引用) |
|