令和5年度修了式
本日、1,2年生の修了式が行われました。
代表生徒に修了証を、 新たに選出した生徒会役員には認証状を、 読書銀行の優秀者3枚には表彰状が授与されました。 校長先生からは これまでの講話をまとめる形で、 自分のいのちの根っこを育み、「気づき・変化・進化」することの大切さについて、話をしてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大清掃!![]() ![]() ![]() ![]() 1年合唱コンクール♪
クラス対抗で、課題曲と自由曲を歌いました。
この記事では伝えられませんが、1年生でここまで上手に歌い上げたので感動! 写真は最後に全員で、課題曲「明日へ」を歌っている様子です。 孤独や不安を乗り越えて ぼくらは大人になってゆく 遙か時の流れを越えて行くぼくら 苦しいこともある傷つくこともだけど 「遠く!高く!」 心が叫ぶから行く手を恐れずに走って行くよ (富岡博志作詞・作曲) 明日は修了式。 4月からの、さらなる成長を期待します。 ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() 「ごはん」、「まぐろの甘辛焼き」、豚肉・じゃがいも・たまねぎ・大根・ごぼう・にんじん・みつばなどの「豚汁」、「くきわかめのつくだ煮」などをおいしくいただきました。 あす22日(金)は修了式のため給食は無く、本日が今年度最後の給食となりました。給食業務に携わっておられるすべての方に感謝申しあげます。昨年の4月から一年間大変お世話になり、誠にありがとうございました。 2年球技大会
2年生は5,6限目に球技大会を行いました。12月から体育委員は話し合いを重ねて、目的、形式、審判、賞状作成など、自分達で行事を組み立て、大成功に終わりました。楽しそうに男女共仲良くサッカーをする様子がよかったです。
総合優勝 1組 男子の部 優勝 5組 女子の部 優勝 4組 となりました。こうして行事の成功を積み重ね、3年生では、学校を牽引する存在となってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|