学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

4月27日 給食

画像1 画像1
 
☆鶏肉とじゃがいもの煮もの
☆あつあげのしょうゆだれかけ
☆紅ざけそぼろ
☆ごはん ☆牛乳

「鶏肉とじゃがいもの煮もの」は、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、ごぼう、にんじん、しいたけ、青みにさんどまめを使用した和風の煮ものです。
「青みにのしょうゆだれかけ」は、焼き物機で焼いたあつあげに砂糖、みりん、こいくちしょうゆで作ったタレをかけます。
これに、ご飯によく合う「紅ざけそぼろ」を組み合わせています。

みんなおいしくいただきました♪

3年 体育

3人で力を合わせてボール運びリレーをしました。友だちと声を掛け合いながら上手に走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度初の収穫【いちご】

画像1 画像1
 3月に花を咲かせたいちごが実りました。緑の葉の下から赤い実を探すのは、宝探しをしているようです。今回は一人5個ずつ持って帰ります。
 
 さてクイズです!
 右横の写真に写っている白っぽい丸いものはなんでしょうか?

<ヒント>
 わたしは、うすくうすく切られます。
 そのあとは、とても熱いおふろに入れられます。
 ふろ上りは、「さっぱり」というよりも「パリッ」。

4月26日 給食

画像1 画像1
 
☆ビーフシチュー
☆きゅうりのサラダ
☆あまなつかん
☆黒糖パン ☆牛乳

「ビーフシチュー」は、小麦粉と綿実油で作ったルウを使用した、毎回児童に人気の献立です。
「きゅうりのサラダ」は、ゆでるか、または、焼き物機で蒸したきゅうりを砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆ、綿実油で作ったドレッシングであえます。
「あまなつかん」は、1人1/4切れずつつきます。

みんなおいしくいただきました♪

3年 ローマ字

ローマ字の学習をしています。少しずつですが読めるようになってきて子どもたちも自信がついてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校給食

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針

一人一台端末(パソコン)

4月

5月

6月

9月

安全マップ

10月

11月

12月

1月

2月

3月