めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

修学旅行1日目〜スペイン村到着

 スペイン村に到着しました。ワクワクする気持ちを抑えて、まずは集合写真です。
画像1 画像1

修学旅行1日目〜土山SA

 順調に志摩方面に向かっています。土山SAでトイレ休憩をして、バス内で待機中です。スペイン村でどう周るかを班で作戦会議中です。
あと、約2時間でお楽しみのスペイン村到着です。
画像1 画像1

修学旅行1日目〜出発式

 今日は6年生の待ちに待った修学旅行です。7時15分に学校集合で、出発式を行いました。みんな笑顔で、これから始まる修学旅行にワクワクしている様子です。
 「みんなで協力し、責任を持って、考えて行動し、笑顔いっぱい、思い出いっぱいの楽しい修学旅行にしよう!」というめあてが達成できるようにしましょう。
 たくさんの保護者の皆さんにお見送りいただき、ありがとうございました。
 また、現地での子どもたちの活動の様子をホームページでお知らせしていきます。
画像1 画像1

くぎ打ちトントン

 3年生では図工の授業で金づちで釘をトントン打ち付けて立体的な作品作りをしていました。多くの子どもたちにとって、金づちを使って釘を打つのは初めてのことかもしれません。小さな釘を金づちを使って打ち付ける作業は、子どもたちにとってはなかなか難しい作業ですが、みんな慎重に釘打ちをして楽しく作品づくりに取り組んでいます。どんな作品ができるか楽しみですね。けがをしないように注意をして作業をしてください。
 運動会の練習が始まっていますが、教科の授業は気持ちを切りかえて集中して取り組んでいます。

画像1 画像1

運動会練習開始

 今日から運動会の練習が本格的に始まりました。運動場では立つ位置などの確認をして演技の練習に取り組んでいました。運動会で良い演技ができるように、子どもたちも先生もはりきっています。
 運動会まではほぼ毎日練習があります。早寝早起きをして朝ごはんをしっかり食べて、体調管理に努めてください。ご家庭でのご協力よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業開始(4月5日(金)まで)

学校だより

保健だより

校時表

非常変災時

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

学校のきまり

西校舎 長寿命化工事

働き方改革