火起こし体験(3年生)【社会科】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日3月13日(水)3時間目と4時間目に、 正門から玄関にかけての通路で、3年生が、 【社会科】の学習活動「火起こし体験」をしました。 七輪に炭を入れて、火を起こしました。 頑張って火を起こし、お餅を焼いて食べました。 入学して、もうすぐ1年間![]() ![]() 1年生が小学校に入学して、 もうすぐ1年間が立ちます。 あと少しで、2年生に進級します。 みんなでドッジボールをして楽しみました。 ![]() ![]() 掲示物、貼り替え中![]() ![]() 学校給食調理室前掲示板の掲示物を 卒業に向けた掲示物に、貼り替え中です。 桜の花をたくさん咲かせています。 階段掲示板の掲示物「卒業おめでとう」![]() ![]() 階段掲示板の掲示物、 5年の掲示物「卒業おめでとう」です。 あと1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あと「1」で、きりのいい「100」でした… 学校で社会見学・遠足・修学旅行・林間学校・運動会など おおきな学校行事があると、アクセス数が伸びます。 昨日は、特に何もなかったのですが… 全校児童約200人、家庭数が約150から想定すると、 約3分の2のご家庭が、1日1回は、この「学校日記」を 閲覧していただいている計算になります。 いつも「学校日記」をご覧いただき、 ありがとうございます。 引き続き、「学校日記」の閲覧をよろしくお願いします。 |