明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

5年生 臨海学習

画像1 画像1
画像2 画像2
外は雨なので、館内でできるクイズラリーにチャレンジ。海洋センターの館内には、海についての展示がたくさんあります。それらの展示を見ながら、クイズの答えを探します。班の友達と協力して正解を考えています。

5年生 臨海学習

画像1 画像1
臨海学習最後の夕食です。メニューは【チキンカツ・野菜肉巻き・スパ炒め・ゆかり和え・漬物・ごはん・みそ汁】です。ボリューム満点の晩ご飯、お昼ご飯にカレーをしっかり食べたので満腹なのかと思いきや、大盛りをリクエストしている子も・・・。

5年生 臨海学習

画像1 画像1
貝殻拾い・いかだ体験・カレー作りを終えたところで、15時ごろから雨が降ってきました。今日の活動は全て終えることができましたが、海洋センターの皆さんの臨機応変な対応に救われました。
海洋センターのスタッフの方へのご挨拶・カレー作り後の片付けなど、今日も褒めろところがいっぱいでした。

夜は、館内でできるクイズラリーをします。

5年生 臨海学習

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼はカレー作りです。慣れない火おこしに、子どもたちは四苦八苦。でも、一度起こした火を保つ方法を知ってからは、自分たちで火力を維持できるグループも増えてきました。
みんなで力を合わせて作ったカレーはとても美味しく、売れ行きも好調。食事を作る苦労を知ることで、食事を作っていただくことに対する感謝の気持ちも深まったのではないかと思います。

5年生 臨海学習

画像1 画像1
画像2 画像2
いかだ体験は、パドルで漕いで速さを競うだけでなく、投げたボールをいくつ取れるかも競いました。時々、バランスを崩して海に落ちる子もいましたが、それも含めて楽しんでいました。
子どもたちはパドリングがとても上手で、声をかけ合って上手にいかだを進めることができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

小路安心・安全ルール

お知らせ

がんばる先生支援事業

安全マップ