明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

5年生 臨海学習

画像1 画像1
臨海学習2日目を迎えました。子どもたちは、昨日たっぷり活動したので、ぐっすり眠っています。
天気予報では、当初3日とも曇りや雨の予報でしたが、小路小学校の先生や星組の子どもたちが作ってくれた「てるてる坊主」のおかげでしょうか、昨日の快晴に続き、今日も奇跡の「晴れの朝」を迎えました。

今日の活動も、「砂浜での散策」、「カレー作り」、「いかだ体験」と盛りだくさんです。

5年生 臨海学習

画像1 画像1
キャンプファイヤーを終え、入浴を済ませて就寝準備です。星がよく見えたので、寝る前にかに広場で少し星を観察しました。
特に体調不良や怪我もなく、子どもたちはとても元気に探しています。今日は、カヌー、カッター、キャンプファイヤーと盛りだくさんだったので、子どもたちはぐっすりと眠れると思います。
これで、本日の更新を終わります。おやすみなさい

5年生 臨海学習

画像1 画像1
キャンプファイヤーも佳境に差し掛かり、そろそろ終わりかなというムードの中、突然3人組が現れました。S先生、H先生、そして転勤したはずのU先生・・・
U先生のギターが調子ハズレの「夏色」を奏でます。3人の先生たちを交えて、キャンプファイヤーは大盛り上がり。

5年生 臨海学習

画像1 画像1
火の神様の使いの火の子たちの点火によって、キャンプファイヤーが始まりました。歌やゲームを楽しみながら、友情を温めます。

5年生 臨海学習

画像1 画像1
今からキャンプファイヤーです。キャンプファイヤーの場所に向かう間、夕焼けがとても綺麗でした。珍しい彩雲も現れ、子どもたちの期待も高まります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

小路安心・安全ルール

お知らせ

がんばる先生支援事業

安全マップ