明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

5年生 臨海学習

画像1 画像1
今日は波がとても穏やかで、防波堤内のかなり奥の方までカヌーを進めることができました。たっぷり漕ぐことができて、子どもたちも大満足だと思います。
片付けも、協力して進めることができ、スタッフの方にしっかりお礼を言うことができていました。

この後は少しの休憩を挟んで、カッター漕艇です。

5年生 臨海学習

画像1 画像1
カヌーの乗り方の説明を聞いて、みんなで漕ぎ出します。最初は思うように進められず戸惑っていた子どもたちも、少し経てば操縦に慣れてきてスイスイと漕ぐことができていました。

5年生 臨海学習

画像1 画像1
道具の準備も大事な学習です。カヌーやパドルも、自分たちで準備します。力を合わせて運ばなければ、自分一人の力ではどうすることもできません。準備もチームワークが求められます。

5年生 臨海学習

画像1 画像1
今からカヌーに乗ります。最初にカヌーを教えてくださるスタッフの皆さんにご挨拶。小路小学校の子どもたち、しっかり挨拶できるのが立派です。

5年生 臨海学習

画像1 画像1
子どもたちの行動がとても早いので、驚いたことに時間に余裕が生じました。ちょっとの時間でも子どもたちはグループ写真撮影の合間に元気に遊んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

小路安心・安全ルール

お知らせ

がんばる先生支援事業

安全マップ