児童朝会【7月10日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童朝会では、始めに校長先生から転入生の紹介がありました。次に校長先生から子ども達に「鍛えれば鍛えるほど、強くなるものは何でしょう?」という問いがありました。みんなからは、「からだ」「筋肉」「集中力」「頭」など声が上がりました。みんな正解です、と校長先生。どれも鍛えれば鍛えるほど強くなるもので、みんな素晴らしいですね、わかっていますね、とほめていただきました。
 ただ、鍛えることは、すぐには結果が出ないこともあります。鍛え続けることが大切で、すぐには結果が出ないことがありますが、いつの間にか、できなかったことができたり、知識が増えたりしていくものでもあります。だから、何事もすぐにできるようにならなくても続けることが大事ですよ、とお話しいただきました。
 監護当番の先生からは7月の生活目標「持ち物を大切にしよう」についてのお話がありました。
 姿勢体操は今週の朝会で一学期最後です。保健委員会の皆さん、2学期もよろしくお願いします。

ふらっと図書館開館!!

7月7日(金)〜13日(木)の期末個人懇談会期間の13:30〜16:00に玄関棟にて「ふらっと図書館」イベントを開催します。
今から夏休み終了まで、最大5冊まで本を借りることができます。
保護者の方のみでも借りることができますので、懇談会で来校した際に「ふらっと」寄ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会【7月6日(木):じゃんけんドン】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はたてわり班で「じゃんけんドン」をしました。それぞれ、赤と青、黄と緑のたてわり班で向かい合って、走ります。出会ったところでじゃんけんをして、勝ったら進みます。負けた側は、走って自分の列に戻って、後ろに並びます。
 今までこうして遊ぶ機会があまりとれませんでしたが、お互い対面でのやり取りがあることはとても大事で楽しいことなんだな、と子ども達の歓声を聞きつつ思いました。
 集会委員会の1学期の取り組みもあと少しです。みなさん1学期間ご苦労様でした。2学期もこうした集会を楽しみにしています。

非行防止教室(6年)【7月4日(火)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生野警察署の方が来校され、今の時代にあったSNSでのトラブルや、いじめなどのお話を聞きました。みんな身近なことなので、真剣に話を聞いていました。

お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【7月3日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のお話は「もくべえのうなぎのぼり」という日本の民話のお話です。
 うなぎをつかまえようとしたもくべえ。にゅるにゅる逃げるうなぎを追いかけつかんではつるり、つかんではつるりしているうちに、いつのまにか天の上へとたどりつく。そこで出会ったのは、なんとかみなりさまだった…。天の川のお祭に入り込んで、はてさてもくべえは、うなぎはどうなってしまうのでしょうか。
 大阪弁のお話はなんだか身近な雰囲気が感じられますね。ほかにも身近な言葉を使ったお話はたくさんあると思います。一度図書室で探してみてはどうでしょうか。
 もうすぐ夏休みですね。1学期に借りた本は、本の点検をするので、一度図書室に戻してください。
 また、期末個人懇談会中に、ピロティで出張図書室を開きます。保護者の方にもご利用いただけますので、お気軽にお立ち寄りください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校協議会関係

学校のきまり

がんばる先生関係

お知らせ

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画