ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

4年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JRとメトロに乗り、大泉緑地へ向かいます。
混雑した乗り換えも上手にできました。

4年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生の遠足です。
出発式では、実行委員の友だちから決意表明がありました。

集合時刻よりとても早く集合した4年生。この日をとてもワクワクして待っていたそうです!

ひら☆らの通信

画像1 画像1
 休み時間になると学習園には生き物大好きな子どもたちが集まります。

 イモリやヤモリなど色々な生き物がいます!
季節によって出逢える生き物が違って面白いですね。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の6年生の学年目標は、「自分」・「自ら」をテーマとし、「自考」「自立」「自律」「自尊」となりました。
 それぞれに込められた願いとして、「自考」とは、あきらめずに考えること、そして進んで行動し、周りに発信する力のことです。
「自立」とは、自ら考え決定し、自分たちの力で解決しながら、より良い関係を創り上げる力のことです。
「自律」とは、ルールを守り、みんなのために働くことができる力のことです。
「自尊」とは、自分のありのままの存在を大切に思い、自分や友だちを認める力のことです。
この目標を意識しながら、平野小学校の最高学年として毎日を過ごしていってほしいと強く願っています。

6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科「クリーン大作戦」の学習では、教室や廊下の汚れているところをタブレット端末を使って写真を撮り、発表ノートにまとめる活動をしました。
たくさんの汚れを探し、何の汚れかを友だちと交流する様子が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31