ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

ひら☆らの通信 人権学習週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日(月)から19日(金)まで人権学習週間です。1学期のテーマは
『いじめ、いのちについて考える日』
です。

各学年の学年目標、児童会の学校目標のアピールをしました。
自分のことも、みんなのことも想いながら考えた目標を、代表の人が一生懸命アピールしてくれました。

ひとりひとりが大事にされる平野小学校でありますように。

3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の遠足では、たくさんの海の生き物に興味津々な子どもたちでした。
他にも、みんなでお弁当を食べたり、日本一低い山「天保山」に登ったり…楽しい時間を過ごすことができました!
学校に戻って来てからも「楽しかった〜!」「また行きたいな」と盛り上がっていました。
おうちでも、今日の遠足について話を聞いてみてください。
いっぱい歩いたので、今日はゆっくり休んで、また月曜日に元気な笑顔を見せてくださいね♪

5年生 かけ足タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生では、スポーツテストに向けてかけ足タイムを行いました。
子どもたちは自分自身の目標達成をめざして全力で取り組んでいました。
来週の本番でも、去年の自分の記録を超えられるよう頑張ってほしいです。

2年生 スポーツテストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐスポーツテストなので、体育の時間には各種目の練習をしています。
ボールの投げ方や幅跳びの跳び方など、まだぎごちないところもあるので、お家でも見てあげてください。

また、これからさらに暑くなるので水分を多めに持たせていただければと思います。
よろしくお願いします。

3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海と船と海遊館が見えるポイントでお弁当です。
少し暑い5月の青空の下、みんなでうれしいお弁当の時間でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31