読書タイム 1月12日
1年2年3年4年6年の各学級に、読み聞かせに入っていただきました。3学期最初の読み聞かせです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 栄養の授業 1月11日
5年生は栄養教諭の先生と朝ごはんについての学習をしました。家ではどのように朝食をとっているでしょうか?朝ごはんを食べることで体・脳・おなかのスイッチを入れて1日元気に活動できることを改めて学びました。毎日しっかり朝ごはんを食べましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 算数科 1月11日
2年生の算数科ではかけ算の九九の復習をしています。冬休みお家で頑張っていたと思うので、九九をよく覚えていました。表にすることで、同じ数ずつ増えていく事にも気づき、しっかり学習する事ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 1月11日
今日の献立は
おさつパン 牛乳 はくさいのクリーム煮 厚揚げのピリ辛じょうゆかけ 豚肉とさんどまめのオイスターソースいため 牛乳 牛乳にはタンパク質やカルシウムのほかに、ビタミン類などが含まれています。 ![]() ![]() 今日の給食 1月10日
今日の献立は
ごはん 牛乳 れんこんのちらしずし ぞうに ごまめ 正月の献立 正月には新しい年のはじまりを祝い「今年も健康に過ごせますように」と願って食べる料理がたくさんあります。今日はぞう煮とごまめが出ます。 ![]() ![]() |