★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★

1年 国語科 12月4日

今日はタブレットを使って、絵を描いています。秋の葉っぱや、どんぐり、くりなどのスタンプを使って模様を作ります。これから自分の描いた絵を言葉で説明する学習になります。何をいくつ、どこに置くとこんな絵になります。と説明していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月4日

今日の献立は

コッペパン 牛乳
とうふローフ りんご
カリフラワーのスープ煮

とうふローフ
とうふローフは、ツナ、とうふ,細かくカットした大豆、玉ねぎを混ぜ合わせて、砂糖、塩、こいくち醤油で味付けし、焼きもの機で焼いています。
画像1 画像1

4年 外国語活動 12月4日

今日は「What do you want?」の表現を使って学習しています。自分の食べたいピザの食材とその数を相手に伝えます。相手の目を見て、ジェスチャーも取り入れながら伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月1日

今日の献立は

ごはん 牛乳
鶏肉の甘辛焼き みそ汁
大根の煮もの

だいこん
日本では、だいこんは昔からよく使われてきた野菜の一つです。煮ものにすると調味料などがよくしみておいしく食べられます。
画像1 画像1

6年 調理実習 12月1日

6年生の家庭科は調理実習です。今日は2組が調理しています。グループで役割を分担しながら調理します。最後に卵を巻く子はプレッシャーがかかります。上手くひっくり返して、大きな具だくさんオムレツが完成しました。お味はいかがですか〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業