本日の給食
ごはん 牛乳
さごしのおろしじょうゆかけ さといもと野菜の含め煮 なのはなのおひたし エネルギー 708kcal たんぱく質 32.7g 脂質 15.2g 糖質 105.0g ご馳走さまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 数学の授業
単元 箱ひげ図とデータの活用
1人1台の端末を用いた授業 主体的な学習、新しい授業デザインを意識した、たくさんの仕掛けのある授業内容でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 近代国家への歩み
社会歴史の授業です。
江戸幕府にかわった明治政府は近代国家を目指しました。明治の諸改革とそれによる社会の変化を学びます。 NHK for School動画視聴など ICT機器を利活用しながら、授業が展開されていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 金曜日は2年学年集会です
本日の
学年集会は卒業式仕様にした体育館で、椅子に座って行いました。 いつもと違う雰囲気の中でもしっかり先生たちの話を聴くことができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(金)
おはよございます。
朝の登校(8:15頃)の様子です。 朝早く登校して、授業の準備をする生徒もいます。また、朝の学活前に「朝読」を始める生徒もいます。 短い時間ですが、大切なひと時と捉えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |