TOP

感動の「9年生を送る会」

 3月7日(木)、生徒会主催で「9年生を送る会」が行われました。
 9年生の教室前の廊下から東館のホール、体育館に続く通路に、1年生から5年生が花道を作り、拍手で9年生を祝福!6年生〜8年生が待つ体育館に1年生と手を繋いで9年生が入場し、送る会が始まりました。
 8年生の手づくりのコサージュ、「はるかのヒマワリ」の種の贈呈、各部活動から先輩への感謝のメッセージ、そして、6〜8年生全員から9年生に感謝のメッセージを伝え、「3月9日」を合唱!9年生からは代表生徒のお礼の言葉とともに「群青」の合唱が体育館に響きました。
 そして卒業制作の生野未来学園の校歌の展示作品が除幕され、6年生〜9年生、先生方も含め全員で校歌を歌いました。
 生野未来学園全校児童生徒の心がひとつになる、気持ちのこもった感動の「送る会」となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 卒業祝い献立4

9年生の巻きご飯その4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 卒業祝い献立3

9年生の巻きご飯その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 卒業祝い献立2

9年生の巻きご飯その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 卒業祝い献立

 今日の給食は、卒業祝い献立でした。手巻きご飯(牛肉のコチジャンいため、さけのカラフルそぼろ)、すまし汁、ダイスゼリー(みかん)、牛乳です。彩りもカラフルで卒業生を祝う気持ちが込められています。給食が食べられるのもあとわずかです。残りの給食を楽しんでほしいです。
 9年生の様子を見にいくと、みなさん上手に巻きご飯を作っていました。恥ずかしながらも写真を撮らせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31