修学旅行だより

画像1 画像1 画像2 画像2
お茶碗や湯呑み、お皿など子どもたちは思い思いの作品を一生懸命頑張って作っていました。

修学旅行だより

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは作陶にチャレンジしています。最初はとまどいながら作り始めましたが、慣れてくると手際良く進めることができていました。

10月4日(水)の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は次の通りです。
・豆乳コーンクリームシチュー[米粉] ・きゅうりのバジル風味サラダ
・りんご ・黒糖パン ・牛乳

給食では、毎回5種類程度の野菜が使われます。そして、生野菜は提供されず、煮たり炒めたりと過熱した野菜が提供されます。
小学生の1日の野菜の摂取量の目安は、300gと言われています。300gの野菜を調理すると、小鉢程度の副菜で4〜5皿くらいになります。数字を見ると難しいように感じますが、1食に1〜2皿くらい食べると考えると達成しやすいと思います。 食物繊維の豊富なキノコ類や海藻類も取り入れるようにして、バランスよい食事を心がけてください。

修学旅行だより

画像1 画像1 画像2 画像2
職人の方から作り方を教えていただきます。
職人さんが粘土をこねるとみるみる形が整ってきます!一生懸命、説明を聞くことができていました。

修学旅行だより

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちはみんな元気にしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31