【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

芝生苗植え

明日の芝生の苗植えのために、とてもきれいで立派な芝生の苗が届きました。
グラウンドにも苗を植えるための穴をあけていただき、準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 今日の給食 いかてんぷら

 今日の献立は、いかのてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、キャベツとコーンのソテー、パン、いちごジャム、牛乳です。
 「いか」は、主に体をつくるもとになるたんぱく質がたくさん含まれています。かみごたえがあるので、よくかんで食べることができます。スルメイカやアカイカ、コウイカ、ホタルイカ、ヤリイカなどの種類があります。
今日の「いかてんぷら」は、アカイカ(ムラサキイカともよばれている)が使われています。
エネルギー:632Kcal
「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

6/7 3年生 理科

「発芽の観察」

ヒマワリ、マリーゴールド、ホウセンカの種を植えて一か月半ほどです。

芽が出て、双葉、本葉と成長してきました。

葉っぱの形や茎のようすなど、それぞれ違いがあります。

しっかりと観察して観察カードに記録しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 2年生 学習用端末を使って

「Teamsにつないでみよう」

タブレット端末を使ってみました。

Teamsを使って、先生のパソコンとつなぐ練習をしました。

これができるようになると、オンラインでの双方向のやりとりが

できるようになります。

2年生のみんなも自分でつなぐことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 2年生 外国語活動

「えいごと ともだち」

今年度から、ShahZabe先生が来てくださることになりました。

今日は「big ball」と「small ball」の言い方の練習をしました。

たくさん英語にふれて、たくさん会話の練習もして

楽しく英語に親しんでいます。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31