お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【3月11日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のお話で世界旅行は、武者小路実篤詩集から「進め、進め」を読んでいただきました。
 武者小路実篤は日本の文化人で、小説家、劇作家、詩人、画家と様々な分野で活躍した人物です。
 「進め、進め」は、純粋に、まっすぐ、目標に向かって邁進する力強さを感じる詩です。短くとも気持ちのこもった力強い言葉に背中を押してもらうような気もっちになります。
 小中学校とも、まもなく卒業式になります。これから新しい世界に船出する卒業生の皆さんへの図書の先生からの大きなエール(声援)だったのではないかな、と思います。
 お話で世界旅行は、小学校は今日でおしまいです。毎週いろいろなお話を読み聞かせしていただいてありがとうございました。春休みまでに一度図書館に行ってみても良いのではないでしょうか。
 また、手元に図書館の本がある時は、春休みまでに図書館に持ってきてくださいね。

児童朝会【3月11日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は久しぶりのサブグラウンドでの児童朝会でした。
 副校長先生から、13年前の今日に発生した東日本大震災についてのお話がありました。また、最近の能登半島地震で被害にあった方々への寄り添う気持ちや、そこからつながる普段の防災に対する意識や備えについてお話しいただきました。
 また、監護当番の先生からは3月の生活目標である、1年間のまとめをしよう、についてお話がありました。
 今日は寒の戻りが見られましたが、朝の清々しい空気と日差しを感じて、一日元気に過ごせるようにしましょうね。

昔のくらし体験(七輪でお餅を焼いてみよう)【3月7日(木)】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お家でも七輪を使っている家族のことをお話ししたり、社会見学でいった今昔館で見たことを思い出して話たりしている人もいました。
 出来上がったお餅は、砂糖醤油でいただきます。お互いに焼き加減を見せ合って上手に焼けてるね、おいしそう!と声を掛け合う場面もありました。
 火を起こすのは大変だったけれど、がんばったから余計においしく感じますね。

昔のくらし体験(七輪でお餅を焼いてみよう)【3月7日(木)】1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は昔のくらしの様子を体験する活動で、七輪でお餅を焼きました。軽く焼いた炭を入れた七輪に団扇で風を送り炭を起こします。炭のいい匂いがしてくると、お餅が膨らんできます。みんな、早くお餅が焼けないかなぁ、とついついひっくり返したくなります。
 だんだんお餅の表面が茶色く焼けてきて、いい匂いがしてきます。

児童集会【3月7日(木)じゃんけん列車・みんなでマラソン】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サブグラウンドではじゃんけん列車で楽しみました。ピアノの音楽に合わせてジェンカのステップで移動します。音楽が止まったら、近くの人とじゃんけんをして勝った人が前になるようにつながっていきます。
 どんどん列車が長くなって、前の人が動いていく様子を見ているとみんな楽しくなって笑顔になってきます。
 最後に先頭になった人同士でのじゃんけんには、みんなも注目です。
 こうして触れ合って楽しい時間をみんなで過ごすことは、ほんとうに大切で素敵だなぁと感じる集会でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校協議会関係

学校のきまり

がんばる先生関係

お知らせ

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画