6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年生 分数を説明しよう! 11/9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の算数科での学習の様子です。

分数について、今まで学習したことを振り返りながら、言葉や図や式を使って説明しました。

みんな、それぞれ違う考えがあり、分数にはいろいろな表し方ができることを学ぶことができました。

4〜6年生 今月の委員会活動! 11/9

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の委員会活動の様子です。

運動会では、各委員会、活躍しました。
そして、次は、委員会発表があります。

自分たちの委員会がどんな活動をしているのか、学校中のみんなにお知らせできるチャンスです!
どの委員会も、その発表に向けて、頑張ってました。

3年 リズム遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の時間に「陽気なかじや」という曲に合わせて、リズム遊びをしました。歌のはくに合わせ、三つの動きをくり返します。みんな苦戦しながらも楽しく活動することができていました。

2年 算数科 九九の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の算数科の学習では、九九のつくり方を考えています。

今日は7のだんの学習にとりくんでいました。
今までに学習した、2のだんと5のだんの九九を思い出し、組み合わせることで7のだんの九九がつくれそうだと見通しをもっていました。

教室の中も九九がたくさん掲示されています。
九九を覚えるのは大変ですが、がんばれ、2年生!!

国際クラブ 今日も練習! 11/7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の国際クラブでは、発表会に向けて、引き続き、ヤンミョンブク(両面太鼓)の練習を行いました。

難しいリズムにも一生懸命諦めずに頑張る姿が見られました。

最後には、頑張ったご褒美として、みんなでカードを使った遊びをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31