4月11日(金)1年生を迎える会を行います。8時25分までに登校しましょう。1年生の下校は、13時15分ごろです。2〜6年生の下校は、14時30分ごろです。

出前授業〜4年生〜

環境問題の改善を図るため環境教育やESDを手段とし、自然環境の保全再生創出の課程で生物多様性に寄与しながら、豊かなまちづくりに繋げることを目的として活動しているbioaより、瀬口様に来ていただき「ビオトープ」についての出前授業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作戦どおりに動けるか?

サッカーのゲームを楽しんでいるのですが、作戦どおりになかなか動くことが難しいようです。
先生からのアドバイスを参考に、チームで声をかけ合いがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトンをつなぐぞ!

2年生が、次の2年生のために学習園の整備をしています。
アブラナの花を観察したり、雑草を抜くと出てきたミミズを観察したりと楽しみながら作業を進めています。
画像1 画像1

朝の読み聞かせ

図書ボランティアさんに、絵本の読み聞かせをしていただいています。
子ども達は、物語の世界に浸っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

心に残る素敵な卒業式となるように限られた練習時間を大切に、みんなで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

その他

新型コロナウイルス感染症関連