2学期始業式(8月25日)1

画像1 画像1
部活動の表彰の様子です。上の写真は吹奏楽部と水泳部、下の写真は陸上部です。表彰状のあるなしにかかわらず、この夏に頑張ったみなさんの健闘をたたえて、全員の拍手で表彰を終えました。
画像2 画像2

学年登校日(8月23日)

午前中の短時間でしたが、普段の学校の活気が戻ってきました。写真は教室の様子を撮影したものです。(上から1・2・3年生の順です)
1年生は、スマホ・ケータイ安全教室をオンラインで実施しました。2年生は、夏休みの感想や思い出を作文と絵でまとめていました。3年生は、宿題を提出している様子です。

始業式は8月25日(金)です。午前8時25分からの朝学活後、体育館に移動して始業式を行います。教室に戻って学級活動後、10時30分頃下校となります。引き続いて各種委員会を行いますので、担当の生徒のみなさんはご予定ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文部科学大臣のメッセージ

文部科学大臣のメッセージ「中学生・高校生のみなさんへ〜不安や悩みを話してみよう〜」「保護者や学校関係者等のみなさまへ」が届きました。

中学生・高校生のみなさんへ〜不安や悩みを話してみよう〜
保護者や学校関係者等のみなさまへ

悩みや不安を一人で抱えていませんか?周りの信頼できる人に、話を聞いてもらうだけで心が軽くなることがあります。周りの人には・・・というときは、↑のメッセージを開いて、リンク先を見ていただくと、話を聞いてくれる窓口が見つかります。

校舎増築工事

新校舎は完成しましたが、運動場等の外構整備が引き続きおこなわれています。完成まであと少しかかりますが、本来の運動場の姿が確認できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

成果発表会(7月28日)

本校吹奏楽部の成果発表会の様子です。大阪府吹奏楽コンクール北地区大会(7月30日)出演時と同じ形式で、課題曲「煌めきの朝」と自由曲「イーストコーストの風景」を演奏してくれました。(音をお届けできないのが残念です)
コンクールで練習の成果を発揮できるよう祈っています。



画像1 画像1
画像2 画像2
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
お知らせ
3/25 春季休業 開始

お知らせ

運営に関する計画

中学校のあゆみ

学校協議会

スクールカウンセラー

花乃井だより