1〜5年生 参観授業
2月16日(金)午後、1〜5年生の参観授業が行われました。子ども達は、それぞれ精一杯発表していました。各学年、1年間の学習の成果を見ていただける良い機会になったと感じています。
保護者の皆さま、ご多様の中、多数ご来校いただきまして、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年生 スピーチ大会
2月15日(木)午後、7年生のスピーチ大会が行われました。ニュースから感じたこと、考えたことを、各クラスでの発表会より選ばれた7年生が学年全体を前で発表しました。
世の中、いろんなニュースにあふれていますが、そのニュースに関心を持ち、どうしてこんなことが起こったのだろう?なぜだろう?とニュースから疑問を調べたり、自分だったらどうするだろう?こんな世の中になったらいいのに…と自分の意見や考えを持つことは、とても大切なことです。そうして考えた意見をみんなに発信していく力をつけていくことも大切なことですね。 今日の発表者のスピーチも、聞いている人達の態度も、素晴らしかったです。これからの7年生の成長が楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 羽田タートルサービス柔道教室in大阪
2/12(月)に羽田タートルサービス柔道教室in大阪が大浜だいしんアリーナにて行われ、本校の柔道部3名が参加しました。
このイベントは、東海大学柔道部監督の上水研一朗監督、シドニー五輪柔道男子100kg級の金メダリストで前全日本男子監督の井上康生先生、2024年パリ五輪男子90kg級代表の村尾三四郎選手を中心にご指導いただける柔道教室です。 細かく様々な視点からご指導いただきありがとうございました。また、本校のOBの千野根選手の母校ということもご存知でお声かけてくださり、気配りに部員は感謝しております。 3月は試合が行われますので、その準備をしっかりやって臨みたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 部活動体験DAY
5・6時間目に部活動体験をしました。
今回は、それぞれ2つの部活を体験しました。 頼れる先輩たちに優しく教えてもらい、子どもたちは、「楽しかった!」と大満足でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 赤ちゃん先生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれグループに分かれて、8ヶ月〜1歳8ヶ月の赤ちゃんと交流したり、生まれる前や生まれてからの様子をお母さんから聞いたりしました。どのグループからも「かわいい」と声が聞こえ、たくさんの笑顔が見られました。 最後のまとめの時には「一人一人かけがえのない命」であることを実感している様子でした。ご家庭でもお子様が小さかった時の話をしていただけたらと思います。 |