いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

修学旅行から帰ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちはとても楽しかったようで、充実した表情で帰ってきました。帰校式では挨拶をする代表児童が「修学旅行のめあて、最高な最高学年で、最高な思い出をつくれましたか」の問いかけに、6年生みんなが元気に「はい!」と答えていました。思い出いっぱいの修学旅行になったようです。

給食の様子(2年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月13日(金)、今日の献立は、ごはん、さごしのみぞれかけ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、牛乳です。
「牛ひじきそぼろ」は、牛ひき肉とひじきを炒め、甘辛く味付けし、青じそを加えて風味を増しています。ひじきと青じそを使うことで、不足しがちなカルシウムや食物繊維をとることができます。また、青じその香りには、食欲を増進させる効果もあります。蒸し暑い時期に食欲を増すよう工夫しています。

5年生理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月13日(金)、運動場の隅に校庭で使われる土の山があり、その山を利用して、水の流れについて、実験を通しての学習の様子です。

1・2年生体育の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館入口側から2段、3段、4段と自分たちで考えて、チャレンジする姿は頼もしく感じますね!

6年生修学旅行 閉舎式

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ今回の修学旅行も全ての活動が終わり、大阪に向けて出発です。閉舎式では、2日間お世話になった旅館の方にしっかり感謝の気持ちを伝えることが出来ました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 公立二次入試、
3/27 公立二次合格発表、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より