本日の給食(1月30日・火曜日)鶏肉のからあげ・中華スープ チンゲンサイともやしの甘酢あえ コッペパン・ソフトマーガリン・牛乳 チンゲンサイは、中国から日本へ伝わった野菜のひとつで、中国料理によく使われています。 かぜの予防に効果のあるビタミン類が多く含まれています。 本日の学習(1月30日・火曜日)
1年生は国語で「こどもをまもるどうぶつたち」の学習をしてきました。学習のまとめとして自分の選んだ動物について調べます。図書室でかりてきた本を友だちと見ながら、どの動物について調べるかを決めました。
2年生は音楽の学習です。楽器の音の組み合わせを楽しみます。色々な楽器の音の重なりを聞いてイメージをつかんだ後は、友だちとお話をするように拍にのって楽器を鳴らし合いました。 3年生は書写の学習です。今日の題字は「つり」、ひらがなは曲線が多いので力を入れすぎず、自然な筆運びを意識して練習しました。集中して丁寧に練習することができました。 本日の学習(1月29日・月曜日)
4年生は体育でゴール型ゲーム(ラインサッカー)を学習しています。今日は、グループでボール蹴り方やコンビネーションの練習をしました。
5年生は外国語の学習です。今日は、お店で食べ物を注文する時の英語表現です。"I'd like to 〜.","How much is it?"といった英語表現を使ったコミュニケーションを練習しました。 6年生は国語で「プロフェッショナルたち」というお話を学習しています。試行錯誤を経て成功をつかんだプロは仕事に対してどんな思いをもっているのかを本文から読み取りました。 本日の給食(1月29日・月曜日)牛肉と金時豆のカレーライス ごぼうサラダ[ノンエッグドレッシング] 固形チーズ・牛乳 ごぼうは、主に根の部分を食べる野菜のひとつです。根が細くて長い種類のものがよく食べられています。 給食では、サラダやきんぴらごぼう、煮ものとして出ます。 ごぼうは、おなかの調子を整える食物せんいを多く含んでいます。 本日の学習(1月29日・月曜日)
1年生は、国語の学習でした。いろいろなことばを集めて文をつくります。教科書の挿絵に合うことばを選んで、さまざまな文を楽しみながら考えました。
2年生は、図工でした。国語科で学習した「かさこじぞう」に出てくる場面を絵に表します。クレパスと絵の具を使って、丁寧に彩色できました。 3年生は、係活動の時間でした。係のメンバーや、目的、活動内容等について学習者用端末を活用して紹介します。係のメンバーで役割分担をして取り組みました。 |